睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療法であるCPAP(シーパップ)を使用するうえで欠かせないパーツのひとつである「チューブ」。
本体に標準装備で付いてくるチューブをなんとなく使用している方がほとんどかと思いますが、チューブ内が結露してマスク内に水が垂れてくるなどのお悩みに遭遇したことがある方もいるのではないでしょうか?本体機種やマスクについての特徴には詳しくても、チューブの種類や特性、自分に合ったあった選び方についてはあまり知らないという方も多いかと思います。
そこで今回は、CPAP療法におけるチューブの役割と、チューブを選ぶ際に押さえておきたいポイントを3つご紹介します。ポイントとあわせておすすめのチューブもご紹介しますので、チューブ選びにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
- ■この記事を読んでほしい人■
- 〇初めてチューブを注文する
- 〇チューブ選びに悩んでいる
- 〇いま使っているチューブに不満を感じている
■目次■
・CPAP療法におけるチューブの役割とは
・チューブ選びで押さえておきたいポイント3つ
・自分に合ったチューブで快適な眠りを
CPAP療法におけるチューブの役割とは
CPAP療法において欠かせないパーツであるチューブ。チューブは、CPAP装置本体からマスクへと空気を送り込むのが主な役割ですが、実は以下のように3つのタイプに分けられます。
・メーカー純正品の機種専用タイプ
AirSense 10やAirMiniなど、機種に対応した専用のチューブです。チューブ先端の差込口の形状などが対応する機種に最適化して作られています。
・加温機能付きタイプ
チューブ内の空気を温める機能がついたタイプです。寒い時期にチューブ内に結露が起きるのを防いだり、冷たい空気による口腔内の乾燥を防いだりします。
主要なCPAP装置にはそれぞれ専用の加温チューブが販売されているため、冬季だけは加温チューブに切り替えるのもおすすめです。
・汎用性タイプ
メーカー純正品ではありませんが、低価格かつ、さまざまなCPAP装置やマスクと互換性のあるタイプです。
チューブは消耗品であり、一般用には6〜12ヶ月ごとの交換が推奨されています。長く使用しているチューブでは、騒音が増したり空気漏れが起こったりする可能性もあるため、適切な時期に買い替えることが大切です。
チューブ選びで押さえておきたいポイント3つ
自分に合ったチューブを選ぶためには、いくつかのポイントに注意することが大切です。ここでは、チューブを選ぶ際に注目すべき3つのポイントを紹介します。
・コスト
チューブは経年劣化する消耗品のため、価格は選ぶ上で重要なポイントです。寝返りを打つことが多い方は、巻き込みや潰れによってメーカー推奨の交換時期よりも早くに寿命が来てしまう場合も。低価格で耐久性も良好な互換性チューブを活用して定期的に新しくするのがおすすめです。また、適切なクリーニングによってもチューブを長持ちさせることができます。
\寝返りが多い方におすすめ!耐久性抜群のチューブ/
\さらに!チューブを長く使うには定期的なクリーニングを/
・加温性
のどや鼻の乾燥、冬場のチューブの結露が気になるといったお悩みがある場合は、加温機能付きチューブを選ぶのが良いでしょう。チューブ内の結露については、マスクを通じて口の中まで水が流れ込んできて中途覚醒の原因となったり、マスクの通気口に流れた水が「ピーピー」といった騒音の原因になったりといった弊害も。季節に合わせてチューブを変えることをおすすめします。
\レスメドAirSense 10用の加温チューブ/
\フィリップス ドリームステーション 2用の加温チューブ/
・長さ
寝返りを頻繁に打つ方や、顔から離れた位置にCPAP装置を置く場合は、長めのチューブが便利です。
一般的に1.8~2mのものが多く、長いものだと約3mあるチューブも。
チューブが長ければ寝返りや体動によって手や体に絡まっても、引っ張られてマスクが外れるのを防いでくれます。一方で、余分な長さのチューブがベッド上にあるとかえって巻き込んでしまい煩わしいというケースも。その場合は、アームホルダーを活用することでベッド環境に合わせてチューブの長さや位置を最適化できます。
\長さ1.8m!体に絡まりにくい柔軟性を兼ね備えたチューブ/
\さらに!寝返りによるチューブの巻き込みを防ぐ/
自分に合ったチューブで快適な眠りを
CPAP療法において、普段あまり気にする機会のないチューブ。しかし、季節や自身の睡眠スタイルに応じて最適なチューブを選ぶことは、本体機種やマスクを選ぶことと同様に、快適な眠りを実現するためにもとても大切です。
たかがチューブ、されどチューブ。
価格や機能、長さなど、自分のニーズに合わせて選ぶことによって、CPAP療法の効果を最大限に引き出し、質の高い眠りを実現できます。
是非本コラムを参考にして、最適なチューブを選んでください。
CPAP LABの公式XではCPAPや睡眠時無呼吸症候群に関する最新情報を発信しています。また期間限定で「お得なキャンペーン」も随時開催しておりますので、CPAP LABをフォローして告知ツイートを是非お見逃しなく!